2014年01月26日
久々blog更新
さぁ、お久しぶりですにblogの更新です…( ;∀;)寒くて忙しくてキャンプに行けずに年を越しておりました…。
しかし!!ただでは年を越しません(笑)キャンプ行けない日々でしたが外では遊んでましたよぉ♪
1月24日
会社の悪い先輩とチョメの最近の外遊びはもっぱら「釣り」
伊豆の下田に住んでるのに釣りをしないのはもったいなーい!!てな事で行ってきました♪
場所は下田にある犬走堤防…仕事終わりに向かい到着は7時、早速ロッドを準備しヘッドライトを点灯させて島向こうの灯台に向かいます!!
到着…風は山が背になり気にならない程度♪
初めはオフセットフックにバレットシンカーでテキサスリグで根を丹念に攻める!!「コツコツ」と当たりがあるものせきれずフッキングに至らず…(腕になんありwww)
その後ダウンショットリグで攻めていた先輩に当たりが!!「掛かった!!」
引き上げたのは20㎝位のカサゴでした(*^^*)
プライドを捨てチョメもダウンショットに変更(笑)
数投後当たりが…フッキング成功!!上げたのはやはり20㎝位のカサゴでした♪
その後も二人で計4匹(少なっ!!)でしたがなかなか楽しめた釣りでした(笑)


しかし!!ただでは年を越しません(笑)キャンプ行けない日々でしたが外では遊んでましたよぉ♪
1月24日
会社の悪い先輩とチョメの最近の外遊びはもっぱら「釣り」
伊豆の下田に住んでるのに釣りをしないのはもったいなーい!!てな事で行ってきました♪
場所は下田にある犬走堤防…仕事終わりに向かい到着は7時、早速ロッドを準備しヘッドライトを点灯させて島向こうの灯台に向かいます!!
到着…風は山が背になり気にならない程度♪
初めはオフセットフックにバレットシンカーでテキサスリグで根を丹念に攻める!!「コツコツ」と当たりがあるものせきれずフッキングに至らず…(腕になんありwww)
その後ダウンショットリグで攻めていた先輩に当たりが!!「掛かった!!」
引き上げたのは20㎝位のカサゴでした(*^^*)
プライドを捨てチョメもダウンショットに変更(笑)
数投後当たりが…フッキング成功!!上げたのはやはり20㎝位のカサゴでした♪
その後も二人で計4匹(少なっ!!)でしたがなかなか楽しめた釣りでした(笑)


Posted by チョメ太郎 at
23:40
│Comments(0)
2013年09月18日
田貫湖キャンプ場♪
やって参りました2度目のキャンプ♪ヽ(´▽`)/
そしてなんと…
2度目にして父子キャンプです(笑)
息子はまだ3歳…一抹の不安を抱きつつも取り敢えず出撃開始…

道路を一路朝霧高原方面に向かい走らせ…到着♪

田貫湖キャンプ場♪
無事受付終了です(*´ω`*)
ここ田貫湖キャンプ場は全面フリーサイトでオートキャンプは出来ません。

ですので荷物は受付で貸していただけるリアカーを使い駐車場から運びます♪
ジョーも物珍しかったらしく進んで手伝ってくれます♪少し手を出すだけで…
「自分で!!やらないで!!」
と、逆に怒られてしまいました(笑)
今回はAとB2つのサイトから湖畔に面したAサイトを選びました~( ´∀`)

サイトはこんな感じで…平日ということもあり行った時も3張りしかなかったので場所は選び放題♪

設営完了です(*´ω`*)

その後サイト内にある展望テラスへ遊びに♪富士山撮ったんですが…また切れてます(笑)
と、ここからは父子キャンでしたので翌日迄写真がありません~(涙)忙しかったので…( ノД`)…
ですが、夜は寒かったので早々にテント内に潜り込み早目に就寝しました(笑)
翌日…かなり冷え込んでいた為テントは結露が凄かったです…( ノД`)…

翌日…運良く御来光時間に起床♪
で、日が当たると暖かくなってきたのでお散歩♪

逆さFUJI…get♪(笑)
朝食を食べゆーっくりと撤収に入ります~

撤収完了♪
ゆーっくりと荷物を積み込み田貫湖を後にします~( ´∀`)

帰りに本栖湖に寄りボート遊びをして家路につきました~♪
怒涛の父子キャンだったのでほとんど写真ありません…( ノД`)…が、思い出には残る意義のある時間を息子と過ごせました♪いつまで一緒に行ってくれるかは分かりませんが、またこんな時間を一緒に過ごしたいと思わせてくれた2日間でした( ^∀^)
そしてなんと…
2度目にして父子キャンプです(笑)
息子はまだ3歳…一抹の不安を抱きつつも取り敢えず出撃開始…

道路を一路朝霧高原方面に向かい走らせ…到着♪

田貫湖キャンプ場♪
無事受付終了です(*´ω`*)
ここ田貫湖キャンプ場は全面フリーサイトでオートキャンプは出来ません。

ですので荷物は受付で貸していただけるリアカーを使い駐車場から運びます♪
ジョーも物珍しかったらしく進んで手伝ってくれます♪少し手を出すだけで…
「自分で!!やらないで!!」
と、逆に怒られてしまいました(笑)
今回はAとB2つのサイトから湖畔に面したAサイトを選びました~( ´∀`)

サイトはこんな感じで…平日ということもあり行った時も3張りしかなかったので場所は選び放題♪

設営完了です(*´ω`*)

その後サイト内にある展望テラスへ遊びに♪富士山撮ったんですが…また切れてます(笑)
と、ここからは父子キャンでしたので翌日迄写真がありません~(涙)忙しかったので…( ノД`)…
ですが、夜は寒かったので早々にテント内に潜り込み早目に就寝しました(笑)
翌日…かなり冷え込んでいた為テントは結露が凄かったです…( ノД`)…

翌日…運良く御来光時間に起床♪
で、日が当たると暖かくなってきたのでお散歩♪

逆さFUJI…get♪(笑)
朝食を食べゆーっくりと撤収に入ります~

撤収完了♪
ゆーっくりと荷物を積み込み田貫湖を後にします~( ´∀`)

帰りに本栖湖に寄りボート遊びをして家路につきました~♪
怒涛の父子キャンだったのでほとんど写真ありません…( ノД`)…が、思い出には残る意義のある時間を息子と過ごせました♪いつまで一緒に行ってくれるかは分かりませんが、またこんな時間を一緒に過ごしたいと思わせてくれた2日間でした( ^∀^)
Posted by チョメ太郎 at
22:23
│Comments(6)
2013年09月17日
2013年09月15日
小田急山中湖フォレストコテージ♪~その2~
9月11日~12日に行って参りました初キャンプの続きです(*´ω`*)

子供達は8時には就寝させて大人二人でコーヒーブレイクしました♪
以前SWENで購入した簡単ドリップコーヒーです(*^^*)
お湯を注いで約7分程待つとおいしそーな香りが辺りに漂い気分も盛り上がります♪ヽ(´▽`)/
嫁とコーヒーを飲みながら夜の山中湖をボーッと眺めるとゆったりとした時間が流れて行くのがわかります♪
少し分かりづらいですが♪
ボーッとしてると眠くなるのも早いですねー♪
大人も9時半には就寝しました(笑)
翌朝目が覚めたのは4時半!!
キャンプってホントに早く目が覚めるんですね~( ´∀`)
少しボーッとしてテントから顔を出すと…


朝靄に包まれる湖畔!!
正直…圧倒されました。
「これはヤバい!!」
連発してました(笑)
丁度平日でサイト貸切状態なので今この景色は自分の物♪贅沢ですよね(ノ´∀`*)
段々靄が晴れてくると昨日は見ることの出来なかったあの御方がお顔を出し始めました(*^^*)




Mt.FUJI!!(笑)
イヤー!!見慣れてるつもりでしたが…これも圧倒…
ソロソロと嫁や子供達もおき始めてきたので早目に朝食の準備を致します♪

本日のメニューはパンに目玉焼きにソーセージにトマト♪
みんなあっという間にたいらげてました(*^^*)
その後は少しボーッとタイム♪
撤収には時間が掛かると思ったので早目に取り掛かりました(*^^*)

撤収も時間内に何とか終わりました~。
キャンプ場を後にして子供の要望によりデッカイスワンの遊覧船へ…

初登場♪チョメ父子(笑)
メタボな体型には目を瞑って下さい(笑)
そんなこんなで1泊2日の山中湖初キャンプも無事に終了しました♪
blogを書いている今もまた行きたい!!って妄想に胸を膨らませています(笑)
次の予定は…三連休が明けた9月17日から1泊2日でーす(笑)多分父子キャンになると思います((o(^∇^)o))
また富士五湖周辺で予定を立ててます♪

子供達は8時には就寝させて大人二人でコーヒーブレイクしました♪
以前SWENで購入した簡単ドリップコーヒーです(*^^*)
お湯を注いで約7分程待つとおいしそーな香りが辺りに漂い気分も盛り上がります♪ヽ(´▽`)/
嫁とコーヒーを飲みながら夜の山中湖をボーッと眺めるとゆったりとした時間が流れて行くのがわかります♪

少し分かりづらいですが♪
ボーッとしてると眠くなるのも早いですねー♪
大人も9時半には就寝しました(笑)
翌朝目が覚めたのは4時半!!
キャンプってホントに早く目が覚めるんですね~( ´∀`)
少しボーッとしてテントから顔を出すと…


朝靄に包まれる湖畔!!
正直…圧倒されました。
「これはヤバい!!」
連発してました(笑)
丁度平日でサイト貸切状態なので今この景色は自分の物♪贅沢ですよね(ノ´∀`*)
段々靄が晴れてくると昨日は見ることの出来なかったあの御方がお顔を出し始めました(*^^*)




Mt.FUJI!!(笑)
イヤー!!見慣れてるつもりでしたが…これも圧倒…
ソロソロと嫁や子供達もおき始めてきたので早目に朝食の準備を致します♪

本日のメニューはパンに目玉焼きにソーセージにトマト♪
みんなあっという間にたいらげてました(*^^*)
その後は少しボーッとタイム♪
撤収には時間が掛かると思ったので早目に取り掛かりました(*^^*)

撤収も時間内に何とか終わりました~。
キャンプ場を後にして子供の要望によりデッカイスワンの遊覧船へ…

初登場♪チョメ父子(笑)
メタボな体型には目を瞑って下さい(笑)
そんなこんなで1泊2日の山中湖初キャンプも無事に終了しました♪
blogを書いている今もまた行きたい!!って妄想に胸を膨らませています(笑)
次の予定は…三連休が明けた9月17日から1泊2日でーす(笑)多分父子キャンになると思います((o(^∇^)o))
また富士五湖周辺で予定を立ててます♪
Posted by チョメ太郎 at
16:38
│Comments(6)
2013年09月11日
小田急山中湖フォレストコテージ♪~その1~

やってきました♪初キャンプ初日(*´∀`)
こちらは「小田急山中湖フォレストコテージ」さん♪
天気は生憎の曇り/雨…
湖畔のAC電源付のサイトでA1のレイクビュー♪
とりあえず、試し張りはしたものの約1時間半程掛かり幕を張りました(´д`|||)


こんな感じで張ってみました~。
その後束の間のプシュー♪

お酒が入り少しだけ気持ち良くなりました♪ヽ(´▽`)/
その後子供達(ジョーと甥っ子)を引き連れ湖畔を散歩していくと…よく他のブロガーさんの記事に出てくるあいつが!!

イヤー!!子供達喜んでました(*^^*)明日の朝は餌をあげると息巻いてました♪
で、夕食タイム♪本日は前回も登場したカレーライスさん♪

う~ん♪外で食べるご飯てなんて美味しいんだろう♪
まぁ、今ようやく子供達を寝かし付けた所なので、これからは嫁と二人で「プハー♪」タイムを満喫致します(*´ω`*)
その後の様子はまた次回UP致します♪

↑この雰囲気にサイコー♪
でわでわ\(^o^)/
Posted by チョメ太郎 at
20:16
│Comments(2)
2013年09月10日
準備完了

ちょっと見にくいですが準備完了しました♪
明日から1泊2日で山中湖にある「小田急山中湖フォレストコテージ」さんでキャンプデビュー致します!!
こちらネット等で調べると初心者でも平気そうだったので決めました~( ´∀`)
さぁ、初めてのキャンプ…どうなるのか…きっとハプニングもあるんだろうけど、それも含めて楽しめたらと思います♪
Posted by チョメ太郎 at
21:55
│Comments(0)
2013年09月07日
これは楽ちん♪

本日は沼津にあるSWENでお買い物してきました~。
特に何を買うと決めて行った訳ではないのですが、買ってきました♪
コーヒーとドライかれーwwww
コーヒーに関しては嫁がコーヒーミルを狙っていたみたいなのですが、こいつを見つけて「楽そー♪」と、即買いしておりました(笑)
ドライカレーは自分が美味しかったらソロに持って行こうかと思い試しに購入♪まだ味見してないのでレポとまではいかないですが、持ち運びは楽ちんですね(*´∀`)
コーヒーはこれにお湯を入れ5~8分待つだけでドリップしたコーヒーが味わえるというのでこれも楽ちんですね♪
後…写真は撮ってませんがスナグパックのナビゲーターも色ちがいを追加購入してきましたww
9月と言ってもやはり高地の湖畔は夜寒そう(^o^;)天気予報ではその日は予想16℃……伊豆の暖かい気候に慣れた私達には厳しいと思い、当初は「タオルケット位あればイケるでしょ♪」と、楽観視していたのですが無理無理(´д`|||)寒がりの嫁は尚更…と、言う訳で買ってきました(笑)多分当日はフルオープンして掛け布団の様に使うと思います♪(寒いかなぁ((+_+))??)
てなわけで…ドンドン新アイテムの増えるチョメ家でありました~( ´∀`)
Posted by チョメ太郎 at
00:07
│Comments(2)
2013年09月05日
キャンプ道具達

最近職場でもキャンプの事が頭から離れないダメダメ職員のチョメです(笑)
ちなみにこれは先輩職員からの頂き物ですからね~( ´∀`)(笑)

所で、最近すっかり沼にはまりこんでしまい…買い込んでしまいました(^o^;)
まずはジェントスEX-777XPを追加購入♪
コールマンのカトラリーセット
コールマンスチールVペグとペグハンマー
ロゴスの丸型飯盒(5合)
コールマンバンキングドライネット
ケシュアT2テント
スナグパックのナビゲーター
えー…やってしまいました(笑)
まぁ、長く使うから良いかぁ♪と、結構あっけらかんとしとります…(笑)
ちなみに…ハンギングドライネットがしまえなくなると言うありがちな感じで開きっぱなしです(*´ω`*)タスケテ
ケシュアテントとシュラフは密かに(嫁にはバレましたが…)計画中のファミキャン後のソロキャンの為に内緒で購入(これもバレました…)しました♪
シュラフは怖くて開けられないのでレポは後日wwですが、ケシュアは試しに張りました♪2人用ですが中は結構広めで使い勝手良さそうですね~( ´∀`)色も落ち着いた感じで良いし、少しですが前室もあるので価格の割には良い買い物でした♪
来週の平日に山中湖でファミキャン♪その1週間後には四尾連湖ソロを予定(妄想)中です(*´ω`*)
はぁ~~~~(*´∀`)楽しみ過ぎて夜勤明けなのに眠れないチョメでした(笑)
Posted by チョメ太郎 at
12:13
│Comments(4)
2013年09月01日
お庭でデイキャンプ気分♪

UPが遅くなりました~( ´∀`)画像UPが出来なくて…(´д`|||)
と、いうことで(*´ω`*)前回道具達の試運転を兼ねてお庭でデイキャンプ気分味わいました(*^^*)
活躍したのは。まぁ、キッチン回りの道具達とランタン2つですね♪
バーナーはコールマンパワーハウスLP2バーナー
台はコールマンコンパクトキッチン
クッカーセットはキャプテンスタッグのLセット
お皿はコールマンメラミンテーブルウェア
ランタンは前述の2台です(*^^*)
使った感想なんですが、ツーバーナーは風防付いてるのですが、風の強い日は少し弱いかもしれないです…炎が揺れてしまい安定しない感じ。ランタンはもうひとつ位あった方が安心…(´д`|||)その他は特に気になる事もなく楽しく過ごせました♪
ちなみに…今回端にちょっと出演したのが家のお子「ジョー」です(笑)何かとお手伝いしてくれたり、とりあえずお外で何かするのが楽しい御様子でした♪
パパは君のその笑顔がみたくて頑張ってるんだよ~( ´∀`)(笑)
これなら二人で男キャンプ出来そうです(*´ω`*)
まだファミキャン終わってもいないのに次の男キャンプに夢を馳せるチョメでした(笑)
Posted by チョメ太郎 at
09:53
│Comments(2)
2013年08月27日
我が家の初ランタン♪
我が家の初ランタンです(*^^*)
コールマンのパーソナルLEDランタンとジェントスEX-777XPです♪
本当はガスカートリッジ式のランタンが欲しかったのですが、まだお子達が小さい為、走り回って転倒や火傷の危険がある為に今回は購入を見送りました(^o^;)トホホ
試しに点灯させましたが、結構明るいですね♪でも…これ2つで足りるかなぁ…(´д`|||)不安
P.S.
我が家の初キャンプの日程と場所が決まりました\(^o^)/大分装備も揃ってきましたが…やっぱりこれで良いのかな不安です(´д`|||)(笑)
Posted by チョメ太郎 at
15:13
│Comments(9)
2013年08月26日
まずは自己紹介(*´ω`*)
まずは自己紹介(*´ω`*)
私パパことチョメ太郎です♪齢32のキャンプ初心者(メタボ気味…(´д`|||))です。
前々からアウトドアには興味があったのですが、なかなか手が出せずにおりました…
(勿論コスト等含めX-<)
では、何故キャンプデビューへ一念発起したかと言うと、嫁の…
「子供は父親と遊ぶ事、それも自然の中で遊ぶと良いらしいよ♪」
の言葉に今まで抑えられていた気持ちのたがが外れあれよあれよとポチリポチリ…(笑)今までは嫁も私の「テント欲しいなぁ。」に…
「そんな物要りません!!」
と、一刀両断でしたが(´д`|||)トホホ 今では理解してくれています♪多分…(´д`|||)不安(笑)
なこんなで初テント購入致しました♪コールマンのワイドスクリーン2ルームハウス2\(^o^)/
悩みに悩みましたよ(;´д`)ある程度大きめで前室がフルスクリーンになる(子供が小さい為虫刺され予防に)タイプの物の中で悩みましたが、スノーピークのランドロックには手が出せず…(´д`|||)高いよぉ。コスト的に見てもこちらで良いか…とポチリ♪届いた時はまるで子供に戻った様にはしゃいでしまいました(笑)
先日嫁と二人で試し張りしました…暑かった(。>д<)ですが炎天下の中動画を見ながら約40分程で完成\(^o^)/何故か一番手こずったのはリジットポールを取り付ける最初の最初(笑)でした♪
残念ながら画像はないのでこの辺りで逸れた話を一度戻し…(´д`|||)
嫁…齢31でキレイ好きな為、公衆便所等使えない…(´д`|||)不安
息子…ジョー齢3、パパっ子♪何をするにも手を出したいお年頃…(´д`|||)不安(笑)ですが…「テント作ろっか!?」と、キャンプには前向き♪
娘…齢1気が強い…ママっ子…目を離すと危険=不安(´д`|||)(笑)…キャンプデビューはもう少し先かな(*´ω`*)
具合のチョメファミリー…果たして初キャンプ成功なるか??………(´д`|||)不安(笑)
私パパことチョメ太郎です♪齢32のキャンプ初心者(メタボ気味…(´д`|||))です。
前々からアウトドアには興味があったのですが、なかなか手が出せずにおりました…
(勿論コスト等含めX-<)
では、何故キャンプデビューへ一念発起したかと言うと、嫁の…
「子供は父親と遊ぶ事、それも自然の中で遊ぶと良いらしいよ♪」
の言葉に今まで抑えられていた気持ちのたがが外れあれよあれよとポチリポチリ…(笑)今までは嫁も私の「テント欲しいなぁ。」に…
「そんな物要りません!!」
と、一刀両断でしたが(´д`|||)トホホ 今では理解してくれています♪多分…(´д`|||)不安(笑)
なこんなで初テント購入致しました♪コールマンのワイドスクリーン2ルームハウス2\(^o^)/
悩みに悩みましたよ(;´д`)ある程度大きめで前室がフルスクリーンになる(子供が小さい為虫刺され予防に)タイプの物の中で悩みましたが、スノーピークのランドロックには手が出せず…(´д`|||)高いよぉ。コスト的に見てもこちらで良いか…とポチリ♪届いた時はまるで子供に戻った様にはしゃいでしまいました(笑)
先日嫁と二人で試し張りしました…暑かった(。>д<)ですが炎天下の中動画を見ながら約40分程で完成\(^o^)/何故か一番手こずったのはリジットポールを取り付ける最初の最初(笑)でした♪
残念ながら画像はないのでこの辺りで逸れた話を一度戻し…(´д`|||)
嫁…齢31でキレイ好きな為、公衆便所等使えない…(´д`|||)不安
息子…ジョー齢3、パパっ子♪何をするにも手を出したいお年頃…(´д`|||)不安(笑)ですが…「テント作ろっか!?」と、キャンプには前向き♪
娘…齢1気が強い…ママっ子…目を離すと危険=不安(´д`|||)(笑)…キャンプデビューはもう少し先かな(*´ω`*)
具合のチョメファミリー…果たして初キャンプ成功なるか??………(´д`|||)不安(笑)
Posted by チョメ太郎 at
13:54
│Comments(4)